生きること 2021.12.08 福島第一原発「原子力明るい未来のエネルギー」にみた悲しみ 今年5月に訪れた東日本大震災・原子力災害伝承館。そこで目にした「原子力明るい未来のエネルギー」という標語が大… # 地球環境
社会・未来について 2021.09.26 太陽光発電ライフ4ヶ月夏の電力レポートと次の課題 えねこやに入会してから5年。会員のみなさんのオフグリッドライフを見たり地球温暖化問題を勉強させてもらううちに… # SDGs# 住まい# 地球環境
社会・未来について 2021.09.12 第26回国際女性ビジネス会議 スタジオネオで過去7年間web制作させていただいた国際女性ビジネス会議(オンライン)、本日開催され私も一般参加し… # SDGs# 地球環境# 女性活躍
社会・未来について 2021.07.09 これから開催される東京オリンピックに想う事 「人類がウィルスに打ち勝った証としてのオリンピック」私が違和感を覚えていたこのスローガン。今日、その言葉が撤… # SDGs# コロナ# 地球環境
社会・未来について 2021.06.07 太陽光発電ライフ始まりました 我が家の屋根にも、太陽光パネルの設置をしました。FIT(固定価格買取精度)の終了により電気の買取価格が大きく下… # SDGs# 住まい# 地球環境
社会・未来について 2021.05.19 Appleの急進的ブランド戦略 取引先も再生エネ100% Appleが、取引先にも2030年までに再生可能エネルギー100%実現を要求。部品を製造する全ての電力を、太陽光発電など… # SDGs# 住まい# 地球環境# ブランディング
社会・未来について 2021.01.17 DXならぬGX(グリーントランスフォーメーション) 元日から日経新聞で10回ほど連載された「第4の革命 カーボンゼロ」。新たな時代の幕開けを感じさせる内容でした。コ… # SDGs# 地球環境
社会・未来について 2020.10.18 「電気を買う」から「電気をつくってためる」時代へ 私の自宅の屋根に、太陽光発電パネル設置を検討しています。我が家は、2011年の東日本大震災の直前に設計が完成し、… # SDGs# 住まい# 地球環境
社会・未来について 2020.09.27 小泉環境大臣「再生可能エネルギーを推進。化石燃料をゼロに」 国際女性ビジネス会議に参加して印象深かったのは、SDGsや環境への対応が、社会や企業としての価値を作っていくとい… # SDGs# 地球環境# 経営# 女性活躍