社会・未来について 2020.10.18 「電気を買う」から「電気をつくってためる」時代へ 私の自宅の屋根に、太陽光発電パネル設置を検討しています。我が家は、2011年の東日本大震災の直前に設計が完成し、… # SDGs# 住まい# 地球環境
生きること 2020.10.17 小さな命の物語 - 仔猫の保護からみた生命の奇跡 – 1ヶ月程前、生後間もない1匹の仔猫を保護しました。その3日目後には、まさに命の火が消えようとしている姿を目の当… # 動物愛護
社会・未来について 2020.09.27 オンライン開催された「第25回 国際女性ビジネス会議」 毎年1000人規模で、盛大に行われる「国際女性ビジネス会議」。今年はコロナの影響を受け、ZOOMによるオンライン開催… # コロナ# 経営# 女性活躍
社会・未来について 2020.09.27 池上彰さんが語る歴史から見るコロナ後の世界 国際女性ビジネス会議では、コロナがもたらした社会の大きな変革について、テーマとして多く語られていました。その… # 働き方# コロナ
社会・未来について 2020.09.27 小泉環境大臣「再生可能エネルギーを推進。化石燃料をゼロに」 国際女性ビジネス会議に参加して印象深かったのは、SDGsや環境への対応が、社会や企業としての価値を作っていくとい… # SDGs# 経営# 地球環境# 女性活躍
社会・未来について 2020.09.27 女性が働くこと 25年の変遷 国際女性ビジネス会議での恒例スピーカー、ゴールドマン・サックス証券 副会長のキャッシー・松井さんのお話は、日… # 働き方# 女性活躍
生きること 2020.08.23 コロナから半年経って思うこと 歴史的にも大きな変化となった2020年。人々が家にこもり、活動を停止した緊急事態宣言間の1ヶ月間半、その後もソー… # コロナ# 地球環境
教育のこと 2020.08.10 オンライン授業でみた学生の力 ついに前期のオンライン授業も終わり、学生たちの柔軟性と適応力の高さに驚かされる結果となりました。 つい半年前… # 大学教育# オンライン授業
会社経営のこと 2020.07.24 【テレワークレポート】チームで作る。チームを作る スタジオネオも全社員のテレワークを実施して、3ヶ月半になります。WEB やグラフィックデザインの仕事は、テレワー… # 働き方# テレワーク# 経営